さっそく式場探し!・・・の前に。

婚姻届も提出したしさっそく式場探し!・・・のはずがちょっとした問題がありました。

 

そもそも結婚式って必要なの?

…旦那に言われてしまいました。

確かに最近は結婚式しない人やウェディングフォトだけで済ませる人も多いですよね。

それでも結婚式をやりたいと思う理由は何でしょうか?

 

誰かに“感謝”を伝えたいから?

家族に“晴れ姿”を見せたいから?

一生に一度の“主役の日”を味わいたいから?

 

人によっていろんな理由があると思いますが私の場合は大きく分けて2つありました。

 

みんなでワイワイしたい!

一つ目の理由は単純にみんなで楽しみたかったから。

特別な理由があるわけではないけど、みんなで集まって騒ぎたい。

たくさん写真撮ったり、自分の考えた演出でみんなを楽しませたい。

ウェディングフォトも素敵だけど、みんなと同じ時間を共有したいから結婚式がやりたかった。

 

●準備期間も含めて思い出

二つ目の理由は準備期間も含めて思い出になると思ったから。

大変なのは分かってたし、パートナーと喧嘩するって話もいろんな人から聞いてました。

それでも、あれこれ悩んだ時間も喧嘩した時間も振り返った時に

「そんなこともあったよね」って笑い話になるんじゃないかなって思ってました。

自分でちゃんと向き合って準備することで最高の結婚式ができたら

それだけで辛かった準備期間も大切な思い出になりますよね。

 

自分たちのためにみんなが時間をつくって、おしゃれして集まってくれる

そんな経験、人生で何度もできることじゃない

だから私は結婚式がやりたかったです。

 

でも旦那は「結婚式やらなくてよくない?」ってタイプ

やるとしても身内だけよくない?って・・・

友達も呼んでワイワイしたい私とは考えが真逆でした。

 

しかも思った以上にやる気なし。

色々条件を付けたうえで、「こはるがやりたいなら別にやるけど・・・」って渋々OK。

 

この時点で察しました。

あ、これ絶対に手伝ってくれなくて喧嘩になるやつだ。

なので、最初にこれだけは守ってねってルールを話し合いました。

 

ここまできて、ようやく式場探しスタート!!

ということで次回は私たちの式場探しのお話をお届けします。

コメント